日本に到着してから、瓶内にて酵母が動き、ほんのりシュワっと発泡が発生し、このジメっとした時期に冷やして美味しい味わいになってきています!※下記注意書きもご参照ください。
中程度の濃さの綺麗なムラサキ色。抜染後すぐに雑味のないストレートな果実の華やかな香りがグラスいっぱいに広がる。
カシス、ブルーベリー、木いちごの豊潤な果実味。プリムールらしいキュートなキャラクター。
しなやかなタンニンと繊細な酸味がバランス良く、構成に奥行きを与えている。
ドメーヌを構えたのは、モンペリエから北西に車を30分ほど走らせた場所に位置するアルジェリエールという村です。
ニース時代から付き合っていた妻アレクシアと田舎暮らしをすることが夢だったオリヴィエは、二人の生まれ故郷からあまり離れない南の土地で畑を探していました。
ボジョレーのような軽やかなワインが大好きな彼が南らしからぬ酸をもたらす土地アルジェリエールに辿り着くまでに、あまり時間はかかりませんでした。
2014年から正式に地元の生産者ベルナールさんから畑と醸造所を譲り受けると、初ヴィンテージでは軽やかなタッチで人気を博したビュバビリテタイプのロン・ルージュ、熟成を見据えたキュヴェ、ロン・ヴェールという異なる2つのスタイルのワインをリリースしました。
2022年には生産者として最も尊敬するベダリューのアクセル・プリュファーから葡萄を分けてもらいます。彼に会うと、いつも畑のこと、醸造のこと、疑問に思うことは片っぱしから聞くようにしているオリヴィエ。
そんな彼(オリヴィエ)も最近では、自身のドメーヌで研修をした若者を生産者として世に送り出しています。生産者を質問攻めにしていた若者は、その頃と変わらない探求心であらゆる挑戦を続けています。
今回、日本のために造ってくれたキュヴェは、友人、輸入元、そして彼自身と膝を突き合わせてアッサンブラージュを繰り返し完成させたものです。今後はもっと自分のワインを身近な存在として楽しんでもらいたいという想いを込めて。(インポーター資料より)
【ご注意】
ここ最近発酵が進み、ペティヤンのように強めの気圧が発生しているとインポーターの情報がありました。
瓶差や保管の状態にもよりますが、コルクが動いてしまったり、抜けてしまう可能性もございます。
※低めのセラー温度でなるべく動かさずに保管してください。
ボトルによっては、舌に感じる程度の微発泡がある場合がございますが品質に問題ございません。
■ワイン情報
[産地]フランス ラングドック
[タイプ]赤・辛口
[品種]サンソー50% 、アラモン25%(6年の若木)、グルナッシュ25%(樹齢45年)
[土壌]粘土石灰岩土壌
[アルコール度数]12%
[醸造について]全房で1週間のマセラシオン、清澄、フィルターはなし、ファイバータンクで1か月の熟成、SO2(亜硫酸塩)無添加
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス/ラングドック
[生産者]オリヴィエ・コエン
[設立年]2014年
[栽培方法]ビオロジック
[所有畑]7.5ha
酸化防止剤無添加のワインでも発酵の際に「自然に」ごく微量の亜硫酸塩が生成されます。
そのため、裏ラベル等に「亜硫酸塩(酸化防止剤)含有」と表記されている場合があります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
2024.3月上旬に試飲しました!(以下、スタッフの独断と偏見ありのコメントです)
いい感じにまとまっていて安心
【ティスティングメモより】【好き】 ワインってブドウからできてるんだなと感じられるチャーミングなワイン
【苦手】 口が尖ってしまうほどの酸味と苦みが強いワイン
抜栓直後に飲みました。
ややグレーのあるルビーレッド。
清涼感のある若い木の香りのあとにベリー系果実を煮詰めたような凝縮した香りが立ち上がります。少し還元的な香りもありますがすぐに気にならなくなります。
口当たりは軽快でジューシー。心地よい酸味で親しみのある味わい。
ほんのりと塩味を感じて軽いタンニンで締まりもよい。アフターにはこちらもほんのりと苦みがあります。
まとまりがあって飲み心地が良いワインです。
軽目の味付けに合わせてはいかがでしょうか。酸味のきいたトマトソースの料理や鶏肉のソテーなど。