色合いは透明感のある紫がかったガーネット色。ミュール、プルーン、ダークチェリー、エゴマの香り。ワインはふくよかかつコクのあるしなやかな果実味に旨味が詰まっていて、塩気のある滋味
深いミネラル、繊細なタンニンが上品な骨格を形成します。
マチュは、06年にドメーヌを立ち上げたワイナリー。97年モンペリエで3年間醸造学と栽培学を学んだ後、世界各地のワイナリーを研修してまわります。02年からフランスへ戻り、一時ワインコンサルタントやワイン農協の醸造の仕事もしていました。ミネルヴォワのつくり手ジャン・バティスタ・セナから自然派の影響を受けつつ、独自のスタイルを確立しています。彼の所有するブドウ品種は、シラー、グルナッシュ、カリニャンの3品種で、樹齢は7年~65年。「良いブドウを作るために、しっかりと畑を耕す︕」をモットーに有機の畑作りに⼒を⼊れている。(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]フランス ローヌ
[タイプ]赤・辛口
[品種]シラー60%、グルナッシュ40%(平均樹齢46年)
[土壌]丸い小石(ガレルレ)混じりの石灰質・粘土質
[アルコール度数]13%
[醸造について]30%全房、70%除梗、70%古樽、30%ステンレスタンクで13か月熟成、SO2は瓶詰め前に20mg/L添加。ノンフィルター。
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス ローヌ
[栽培]ビオロジック
[所有畑]5ha
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。