色合いは濁りのあるオレンジがかったイエロー。アプリコット、黄桃のコンポート、フェンネル、なめし革の香り。ワインは滑らかかつ酒質はネクターのようにまろやかで、じわっと広がる強かな酸、チョー
キーなミネラルをコクのある染み入るようなエキスが優しく包み込みます。
ワイン名はエチケットのデザイン通り「マンモス」の意味。
オーナーのアドリアン・ダカンは、祖父の代から続くビオブドウ栽培農家で育つ。大学を卒業後、製図師として地図の製作会社に勤務する傍ら、父親の畑仕事を手伝いながらブドウ栽培を独学で学ぶ。
2012年、初めて個人消費用のワインを仕込み、それ以降醸造にも興味を持つ。2017年、ジャン・イヴ・ペロンに出会い、彼をきっかけにヴァンナチュールの世界に目覚める。同年13年間働いた地図の会社を退職し、3.5haの畑を取得して小さなドメーヌを立ち上げる。(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]フランス・サヴォワ アプルモン
[タイプ]オレンジ・辛口
[品種]ジャケール100%(平均樹齢62年)
[土壌]石灰質・粘土質
[アルコール度数]10.5%
[醸造について]ファイバータンクで除梗したブドウを60日間浸漬、自然酵母で40日間発酵、古樽500Lで9か月熟成。ノンフィルター、SO2(亜硫酸塩)無添加
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス・サヴォワ アプルモン
[生産者]アドリアン・ダカン
[設立年]2017年
[所有畑]3.5ha
[栽培]ビオロジック(2019年にエコセール認証)
酸化防止剤無添加のワインでも発酵の際に「自然に」ごく微量の亜硫酸塩が生成されます。
そのため、裏ラベル等に「亜硫酸塩(酸化防止剤)含有」と表記されている場合があります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。