23年はLoir-et-Cherで育ったソーヴィニョンブランのみを使用。淡いグリーンイエロー色の外観、グレープフルーツや西洋梨、カリン、フレッシュハーブやミントの香りを感じます。スッキリとしたアタックに心地の良い酸味がシャープなアクセントとなり、ドライな印象に仕上がっています。

若手育成も担う意欲的な兄貴分
2002年から始めた醸造家で、今ではドメーヌだけの生産量では足りなく2009年からはネゴシアンの会社Un Saumon dans la Loire(アン・ソーモン・ダン・ラ・ロワール)を設立し、意欲的に活躍しております。(インポーター資料より)※このワインにはキャップシールが使用されておりません。
■ワイン情報
[産地]フランス ロワール モンルイ
[タイプ]白・辛口
[品種]ソーヴィニヨン100%(平均樹齢40年)
[アルコール度数]12%
[醸造について]自生酵母にて空気圧式圧搾ステンレスタンクで5か月間発酵・マロラクティック発酵・熟成軽く濾過・無清澄
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス ロワール モンルイ
[設立年]2002年
[栽培方法]ビオロジック
[所有畑]4ha
このワインはナチュラルワインです。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ