税込19,250円以上お買い上げで送料無料!
正午までのご注文で当日発送!

 

[白・醸し]アルベルト・アングイッソラ(カゼ)/Alberto Anguissola(Case’)   カセキ 2021

価格: ¥4,300 (税込 ¥4,730)
[ポイント還元 141ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

マルヴァジーアを2~3か月間醸し醗酵を行ったワイン。 本来であれば、カゼビアンコ2021年の2回目のボトリング分にブレンドされる予定であったものですが、もう一方のワインの揮発酸が高くなってしまったことと、際立った個性を持っているワインであると判断したため、あえて混ぜることなく、単体でボトリングすることになりました。

アルベルト・アングイッソラは、祖父母が住んでいたトラーヴォ郊外の標高530~560mの「カゼ」と呼ばれる地区(カザル ポッツィーノのことを地元でこう呼ぶ)の土地を1998年に購入、ブドウ栽培を始めました。

当初はスプレー缶製造メーカーで働きながらの二足の草鞋でしたが、当時ラ ストッパの栽培醸造責任者を務めていたジューリオ アルマーニ(現デナーヴォロ)と親交が深かったことから様々なアドバイスを受け、徐々にブドウ栽培とワイン醸造の世界にのめり込んでいき、2012年に正式退職しワイン造りに専念することとなりました。
アルベルト自身がブルゴーニュのワインが好きであったことと、カゼの標高の高さ、土壌の性質を考えピノネーロを植え、自然環境に最大限のリスペクトを払った農業を実践、2000年に自身初めてのワインを醸造しました。
2007年から実験的に発泡性ワインも醸造。2009年ヴィンテージまではラ ストッパの醸造所を間借りしていましたが、自身のワイナリーが完成した2010年以降は自らのワイナリーにて醸造を行っています。
ワイナリー近くで耕作放棄されそうになっている高樹齢のブドウ樹が植わる区画を2011年から借り始め、2012年に新たにピノ ネーロを植え畑を作りました。現在は共同経営者のディエゴ ラガッツィと共に、4.5ヘクタールの畑から年間約30000本を生産しています。 (インポーター資料より)

■ワイン情報
[産地]イタリア エミリア・ロマーニャ
[タイプ]白(醸し)・辛口
[品種]マルヴァジーア アロマティカ ディ カンディア
[アルコール度数]10.5%
[醸造について]マルヴァジーアを2~3か月間醸し醗酵。 本来であれば、カゼビアンコ2021年の2回目のボトリング分にブレンドされる予定であったものですが、もう一方のワインの揮発酸が高くなってしまったことと、際立った個性を持っているワインであると判断したため、あえて混ぜることなく、単体でボトリングすることになりました。

■ドメーヌ情報
[本拠地]イタリア エミリア・ロマーニャ
[栽培方法]自然環境に最大限のリスペクトを払った農業
[所有畑]4.5ha


このワインはナチュラルワインです。

ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。

カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ 

カレンダー
  • 今日
  • 店休日
  • 12:00~18:30

実店舗『銀座カーヴ・フジキ』
営業時間 
平日 11:00~19:00 
土   12:00~19:00
日祝 12:00~18:30
定休日:毎週月曜日
入店の際のルールを設けました。
ご来店の皆様はご協力をお願いいたします。

ページトップへ