税込19,250円以上お買い上げで送料無料!
正午までのご注文で当日発送!

 

[泡]ルドヴィック・シャンソン/Ludvic Chanson サンパーニュ 2022

価格: ¥3,800 (税込 ¥4,180)
[ポイント還元 125ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

輝きのあるレモンイエローの外観、リンゴやシトラス、パイナップルの香り、ボリュームのあるガス圧、青リンゴやメロン、和梨のエキス、ブリオッシュのようなアクセント。バランスの良い仕上がりです。
サン パーニュは直訳すると「腰巻」の意味ですが、添加や追加なしというナチュラルワインを表現する言葉遊びでもあります。

ロワール モンルイに無農薬の畑でワインを造っているAlexMathur(アレックス・マチュー)というワイナリーがありました。そこの醸造家のエリックは2007年までたった1人でワインを造っておりました。
ワイン造りを勉強する為に2005年にアンボワーズに入学したルドヴィック・シャンソンは、友人がエリックの所に見習いで働いた経緯があり彼と知り合い、同じ無農薬のワインを造りたくてエリックと意気投合して2008年に一緒にワイン造りを始めました。しかしその後、色んな諸事情で2009年からルドヴィックが100%オーナーとなり、エリックはワイナリーをルドヴィックに売却。ルドヴィックはたった1人で切り盛りする事になりました。
そしてそれを機にワイナリーの名前も変更、自分の名前を取ってLudovic Chansonという新しいワイナリーが誕生したのです。(インポーター資料より)

■ワイン情報
[産地]フランス ロワール地方
[タイプ]微発泡・白・辛口
[品種]シャルドネ%(平均樹齢60年)
[土壌]シレックス
[アルコール度数]13%
[醸造について]自生酵母にて全房で空気式圧搾、22hlのステンレスタンクで1か月間発酵、糖が残った状態で2022年10月瓶詰め(ルミアージュ 1回)デゴルジュマンは2023年11月、無濾過・無清澄

■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス ロワール地方
[設立]2009年
[畑面積]6ha(すべて白品種)
[栽培方法]ビオロジック

このワインはナチュラルワインです。

ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。

カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ 

※旧ヴィンテージ、過去のコメントです。
2023.3月下旬に試飲しました!(以下、スタッフの独断と偏見ありのコメントです)
 

爽やかフルーティースパークリング

【ティスティングメモより】

【好き】 軽やかでチャーミングな赤、ミネラル豊かな白
【苦手】
飲み疲れするような重いワイン


抜栓翌日に試飲しました。
抜栓翌日だったのもあるとは思いますが、穏やかで柔らかい泡立ち。
スウィーティーや青リンゴのようなフルーティーで爽やかな香りがします。
味わいは香りの印象よりやや厚みのある伊予柑などの和柑橘のようです。フルーツの甘みをミネラルと酸、余韻の軽い苦みが味わいを引き締めています。とてもバランスが良いです。
ルドヴィック・シャンソンのワインはどれもフルーティーという言葉がぴったりな綺麗なフルーツ感を感じます。
アスパラなど春野菜の爽やかな前菜と合わせて飲みたいです。


【好き】  ワインってブドウからできてるんだなと感じられるチャーミングなワイン
【苦手】 口が尖ってしまうほどの酸味と苦みが強いワイン


抜栓3日目に飲みました。
3日目ということで、ガスまだ残っていましたが抜けは早いです。


うすいレモンイエローの色合いそのままに、青りんごやスウィーティの爽やかな香りが春風と共にさっと吹いてくるようです。
そしてちょっとトロピカルな甘い香りも。
気温が上がってきたこの季節につつっと飲みたくなります。

口に入れると穏やかながらもグレープフルーツの酸味やレモンピールのほろ苦さがあってシャンとした味わいです。
ほのかに感じる塩味がアクセントとなって食欲もわいてきますよ。

ルドヴィック・シャンソンらしい果実感あふれるペティアンです。





こちらの商品もおすすめです

[泡]レ・カプリアード/Les Capriades メトード・アンセストラル ムニュピノ 2020

¥5,000(税込 ¥5,500)

在庫 1 本

数量:

カレンダー
  • 今日
  • 店休日
  • 12:00~18:30

実店舗『銀座カーヴ・フジキ』
営業時間 
平日 11:00~19:00 
土   12:00~19:00
日祝 12:00~18:30
定休日:毎週月曜日
入店の際のルールを設けました。
ご来店の皆様はご協力をお願いいたします。

ページトップへ