税込19,250円以上お買い上げで送料無料!
正午までのご注文で当日発送!

 

そもそも、酸化防止剤ってなに?

亜硫酸塩(二酸化硫黄=SO2) 文字通り酸化を抑える働きをしています。 無添加のワインには「sans(=なし)」「soufre(=硫黄)」と表記がある場合もあります。

亜硫酸塩はワイン醸造のあらゆる場面で使われるもので、悪いバクテリアの繁殖を抑えたり、果汁の色合いを保ったり、品質の安定化のために必要とされています。

世界で流通するほぼ全てのワインに亜硫酸塩が使用されておりますが、その使用量・添加量はワインによって幅があります。もちろん添加量には厳しい規制があり、人体の健康に影響がない範囲に定められています。
「自然派ワイン」「ナチュラルワイン(ヴァンナチュール)」と呼ばれるワインにおいては、一貫してゼロもの、醸造中には使用しなくても、輸出の際に品質維持の目的で瓶詰時にごくわずかに添加されているものがあります。
また、亜硫酸塩はアルコール発酵時に自然生成されるため、人為的に無添加のワインにもごく少量ですが含まれています。


どうして今無添加ワインが人気なの?
食品添加物の問題から「ワインも無添加のほうが美味しいし、体にもいいはず」というイメージで支持されている面があるようです。しかしワインの場合、添加されているからといって悪いということもありませんし、無添加だからといって良い、全てが美味しいということもありません。
亜硫酸塩は大昔からワイン造りにおいて必要とされおり、無添加で造ることはブドウの質と醸造家の腕を経験があってこそのとても難しいことなのですが、近頃は畑のオーガニック化が進んだり、意欲的な生産者が増えているため多くの無添加ワインが輸入されています。

ごく一部の方で化学物質等のアレルギーをお持ちの方は酸化防止剤の添加量が多いワインに対して頭痛などの反応があるようです。
そういった方は添加の少ないワイン、完全無添加のワインをお選びいただくことでアレルギー反応を回避できるでしょう。

また、無添加ならではの味わいを愛するワインファンがいることも事実です。
「旅先で飲んだワインが美味しかった」「現地で飲んだ味が忘れられない」というお話をよく聞きます。
これは旅の高揚感のためだけではなく、輸出しないワインに関しては無添加、または添加量が少ない傾向があるということも大いに関係があると思います。
「現地の味」を求めて無添加ワインの虜になる方、レストランで飲んだワインが今まで飲んできたものと違ってカルチャーショックからハマってしまう方など、いろんなお客さまがいらっしゃいます。
添加あり、なしでは「味わい・テクスチャー・色合い」に違いがはっきりあります。

添加あり、なし2バージョンの同じワインをリリースする生産者や、
輸入業者のリクエストで「日本に輸出する分だけ酸化防止剤無添加」といったワインも存在します。



酸化防止剤無添加でも品質に影響はないの?
品質劣化のリスクは高まります。
なので酸化防止剤を添加したワインよりもさらに取扱いに注意が必要です。

私たちは信頼のおけるインポーターによって定温輸送・保管された商品を店内セラーにて販売し、
無添加のワインを含むご注文は冬季でもクール便で発送しています。

お持ち運びの際は保冷機能のついたワインバック等をお使いください。
必ず14℃以下で保存してください。


酸化防止剤無添加のはずなのにラベルに
「酸化防止剤含有」と表記があるんだけど?

酸化防止剤をまったく使用していないワインでも、醸造中に二酸化硫黄がごく微量自然発生することがあるため、 食品衛生法で「酸化防止剤含有」の表記が義務づけられています。
表記は輸入会社によってまちまちです。






表示切替: 並び順: 在庫:
190件中21件~30件を表示

商品一覧

シルヴァーナ―

在庫 2本

[白]ヴァイングート・ヴァイガント/Weingut Weigand シルヴァーナー 2023

¥3,900(税込 ¥4,290)

[ドイツ/白・辛口]
晩白柚やスウィーティ、グレープフルーツ、カモミールのアロマ、完熟した柑橘を思わせるアタック、果実味と酸味が上手くマッチしていて心地の良い味わいはバランスのよい逸品です。

ビアンコ フォッリァ

在庫 3本

[白・醸し]バイヨラ/Bajola ビアンコ フォッリァ 2019

¥4,300(税込 ¥4,730)

[イタリア/白(醸し)・辛口]
リリース当時から3年以上経過、瓶内で熟成が進み、素晴らしく落ち着きを取り戻しました。トロピカルな果実とややピーキーな酸、そして圧巻の飲み心地。バイヨラらしさを残しつつも、抜栓後も慌てずに味わえます。 

スールムリ

在庫 2本

[白・甘口]ジェローム・ソリニー/Jerome Saurigny スールムリ 2017 <500ml>

¥39,200(税込 ¥43,120)

[ロワール/白・甘口]
コトー・ド・レイヨンの地域で造られた甘口ワイン。熟成したソーテルヌのような色調ですが香りや味わいは非常にフレッシュ。花梨や火を入れた林檎、洋梨と言ったフルーツが折り重なって来るような複雑な香りが感じられます。

ブラン・デ・ガレンヌ

在庫 2本

[白]ドメーヌ・フォン・シプレ/Domaine Fond Cypres ル・ブラン デ・ガレンヌ 2023

¥5,200(税込 ¥5,720)

[ラングドック/白・辛口]
滑らかかつほんのりスパイシーで白い果実のふくよかさがあり、塩気のある凝縮したエキスに滋味深いミネラルがきれいに溶け込みます。

1622

在庫 1本

[白]ジル・エ・カトリーヌ・ヴェルジェ/Gilles et Catherine verge キュヴェ・レカー 1622 トレ・オキシダティフ 2016

¥20,000(税込 ¥22,000)

[ブルゴーニュ/白・辛口]
2016年に収穫して、2022年に瓶詰したワイン。酸化を促したキュヴェがオキシダテイフ。

1417

在庫 1本

[白]ジル・エ・カトリーヌ・ヴェルジェ/Gilles et Catherine verge キュヴェ・トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 1417 2014

¥21,000(税込 ¥23,100)

[ブルゴーニュ/白・辛口]
樹齢139年の古木のシャルドネで醸造されるキュヴェ。
2014年は太陽が少なく、熟成するのに時間がかかり収穫が遅かった年。全体的にやさしい舌触りで、上品なミネラル感が主体のスタイルです。

ル ジェ

在庫 1本

[白]ドメーヌ・ガングランジェ/Domaine Ginglinger ル・ジェ 2022

¥4,700(税込 ¥5,170)

[アルザス/白・辛口]
ピュアかつまったりとフルーティーで、ネクターのようなボリュームのあるエキスが口に広がり、線の細い強かな酸とチョーキーでタイトなミネラルが余韻を引き締めます

メトラ アンフュージョン

在庫 2本

[白]ドメーヌ・ガングランジェ/Domaine Ginglinger メトラ アンフュージョン 2022

¥4,350(税込 ¥4,785)

[アルザス/白・辛口]
ピュアかつ透明感のある染み入るような白い果実の旨味が口に広がり、余韻にシャープな酸とミネラル、滋味深く優しい収斂味が残ります。

テール ドープ

在庫 10本

[白]アレクサンドル・バン/Alexandre Bain テール ドープ ソワサント モワ 2018

¥7,000(税込 ¥7,700)

[ロワール/白・辛口]
抜栓直後は、弱いペティアンと思うほどのガスを感じますが、スワリングするとすぐに落ち着く程度。
せとかの様なじゅわっとした圧倒的果実感が口に拡がり、エキス感が強く、凝縮していながらも重たすぎる事は無く、ドライでエレガントな仕上がりです。

ラ ルヴェ

在庫 10本

[白]アレクサンドル・バン/Alexandre Bain ラ ルヴェ トラント トロワ モワ 2020

¥5,500(税込 ¥6,050)

[ロワール/白・辛口]
活き活きとした過熟し過ぎていない軽快感のある果実味と、透明感のある酸が素晴らしいバランスで成り立っています。

190件中21件~30件を表示

カレンダー
  • 今日
  • 店休日
  • 12:00~18:30

実店舗『銀座カーヴ・フジキ』
営業時間 
平日 11:00~19:00 
土   12:00~19:00
日祝 12:00~18:30
定休日:毎週月曜日
入店の際のルールを設けました。
ご来店の皆様はご協力をお願いいたします。

ページトップへ